今日のアロマ ” ちょうどいいところを探そう ”
今日は新月です♪

そして 昨日は秋分の日 昼と夜の長さがほぼ同じになります

春分の日が季節のスタートとするとちょうど折り返し地点
動と静  意識と無意識  陰陽の統合とバランスを意識する日なんだそう

そして今日の新月は 天秤座 でむかえます

天秤座は12星座の真ん中 天秤の秤が象徴するように
 ” バランス ” がテーマです

またまた ”バランス” です

今日は物事の中庸を見極める目で何事も見てみましょう


私自身も ” バランス ”は永遠のテーマです

心とからだのバランス  仕事と家庭のバランス  自分と他者とのバランス

特に結婚してからは、妻 母 嫁の私と おいてきぼりになりそうな本来の自分との間で 必死にバランスを取ろうとしてきましたが
未だにどれもこれも、なかなか上手くいきませんねぇ(笑)

でもバランスを取ろうと、もがいたおかげで 体のバランスをとるエクササイズ ”ピラティス” と 心のバランスをとる ”アロマテラピー”に出逢えたのかもしれません


天秤の秤のようにどちらかが上がればどちらかが下がる・・・
一番よいところは本当に難しく一瞬

でもそんな バランス(調和) のとれたちょうど良いところを探し続けることが生きていくことなのかもしれません

そんなことを教えてくれる今日のお月様です。

今日のアロマ ” ちょうどいいところを探そう ”


そんな今日のアロマは ゼラニウム と ラベンサラ です♪

フレッシュなハーブの香りの中にほんのりローズの香りが漂う優しい香りに仕上がりました

今日のアロマ ” ちょうどいいところを探そう ”
ほんのりローズの香りは ” ゼラニウム ” です

フウロソウ科の植物で葉からとれる精油ですがローズと同じ成分を多く含み女性ホルモンと似た働きをしてくれます

ホルモンバランス、皮脂バランス、水分バランスを調整する作用も特徴的で女性の強い味方になってくれる香りです

そんなゼラニウムの香りが自分の軸となる部分に気付かせ、その軸を起点に心、体、肉体と魂のアンバランスを調整してくれるはずです

今日のアロマ ” ちょうどいいところを探そう ”
フレッシュハーブの香りは ” ラベンサラ ” 

マダガスカル語で <体にいい葉>という意味で、現地では万能薬として使われている抗菌、抗炎症力の強いハーブです

風邪やインフルエンザ、気管支炎、咳など呼吸器系のトラブルにも効果を発揮する ラベンサラは第5チャクラ のどの辺りにあるチャクラを活性化させます

第5チャクラはコミュニケーション能力です

自分の意思を上手に表現し、他者に対するブロックを溶かして自分と他者とのバランスをはかってくれることでしょう


それぞれの調和 ” ちょうどいいところ ” を探してくれる 今日のアロマです


flower01 ゼラニウム flower01
ホルモン調整 防虫 抗真菌 収れん

*妊娠初期は使用不可

wakaba ラベンサラ wakaba
抗炎症 去痰 免疫賦活 抗カタル

*通経作用あり、妊娠不安定の方は使用不可


home01 昨日のピラティスとヨガ

相方のステップイントラのKちゃん不在の為、頑張りましたよ~(笑)

ジムボールを使ったスロートレーニングでじっくり全身を使い、頑張る系のピラティスでさらにインナーマッスルの強化
リラックスタイムを楽しんで頂いた後、ほぐす、緩めるヨガでバランスをとりました

いつもと違う流れでも喜んで下さる温かい皆さんに改めて感謝! 感謝!!のレッスンでした


さて、今宵は未来の種をまく新月です
心の中の願望を意識して新しい計画を立てるとき!

皆さま♪ より良い未来に向けて幸せの種をまいて下さいねheart




Mituki



同じカテゴリー(月とアロマ)の記事画像
今日のアロマ ”スタート♪の準備”
一年の計は元旦にあり
今日のアロマ ”心の深層に気付く”
今日のアロマ ”新鮮な気持ちで日常を見てみよう♪”
今日のアロマ ” 行動しよう! ”
今日のアロマ ”親しき仲にも礼儀あり”
同じカテゴリー(月とアロマ)の記事
 今日のアロマ ”スタート♪の準備” (2016-04-06 00:41)
 一年の計は元旦にあり (2016-01-07 02:48)
 今日のアロマ ”心の深層に気付く” (2015-11-12 14:55)
 今日のアロマ ”新鮮な気持ちで日常を見てみよう♪” (2015-06-16 17:46)
 今日のアロマ ” 行動しよう! ” (2015-05-19 23:59)
 今日のアロマ ”親しき仲にも礼儀あり” (2015-01-05 01:36)

comment:(0)   category:月とアロマ



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。