2015年10月28日
出張講座 ”アロママッサージ&ストレッチ”

先日、出張講座へ行ってきました♪
以前、友人の依頼で高師小学校の文化部講座でアロマストレッチ講座をさせて頂いた御縁で
6年ぶりにまた高師小学校の文化部講座へ呼んで頂きました
対象は日々お子さんの為、ご主人の為、家族の為に尽くされているお母様方
私自身もそうですが、仕事に家事に子供の用事などをしていると1日はアッという間
時間に追われ、自分の時間もままならないことも多々です
この時間は是非!自分自身と向き合う時間を!!と
「自分に戻る、自分を癒す」と題してみました
前半は自分のからだと向き合う時間
ソフトジムボールを使った体幹トレーニング・ピラティス・ヨガで楽しくご自身のからだと遊んで頂きましたよ(^_-)
伸びる~気持ちいい~ 痛い・・・ つらい・・・ といろんな声が聞こえてきましたが
皆さん笑顔で頑張って下さいました
後半は心との対話の時間を
ゴロン♪ と仰向けになってのリラクゼーションタイムです
アロマミストを使用して香りの効果でさらに深いリラクゼーションを楽しんでもらいました
今日のミストは ラベンダーとオレンジのブレンドです
ラベンダーの抜群のリラクゼーション効果で心の深いところまで癒せますように

オレンジの明るく元気なパワーで皆さま明るく朗らかなパワーがさらにアップされますように

願いを込めてブレンドしてみました

そして、そのまま横になったままでのストレッチタイムへ
深い呼吸と共にからだの隅々まで意識してもらいます
ここが凝ってるなぁ・・・ここを頑張ったんだね・・・とからだへの気付きになります
なかなかからだを動かすことも少ないと言われる今日の皆さんへ
今回のエクササイズの疲れを残さないようにストレッチを念入りにおこないました♪

最後は PRIMAVERA の ”ラベンダーバニラ” のボディオイルで
足裏のセルフマッサージタイム
”ラベンダーバニラ” は乾燥が気になり始めた季節にピッタリなオイルです
甘い香りでのマッサージは心もからだもほぐれていきます
他の人にやってもらえるとまた極上ですが
自分で自分のからだをマッサージするのもまたいいですよ~♪
特に足の裏なんて日々触ることもないですからね(笑)
疲れが溜まっているとびっくりするほど固くなっていたり冷たかったりしますよ
今日はこの優しい香りでご自身のからだを慈しむ気持ちになって頂けますように・・・
母の愛は深く絶えることがありませんが
優しい愛を与え続けることができるのも心身ともに健康であってこそ!
お母さんが自分を大切にすることはお子さんにとっても家族にとっても大切なことです
家族にイラッ!

自分をかえりみるタイミングなのかもしれませんね
今回の講座で私自身にも癒しと気づきの時間となりました
講座の後はお茶とケーキのティータイムまで皆さんとご一緒させていただきました♪
お子さんの事、学校の事など話会いながら和気あいあいと楽しい一時でした(#^.^#)
ご参加下さった皆さん♪
文化講座役員の皆さん♪
今回の講座の依頼から連絡と細かなご配慮をしてくださったTさん♪
本当に ありがとうございました!!
皆さまのご健康とますますのご多幸をお祈りしております


無水エタノール 10ml
精製水 40ml
ラベンダー精油 5滴
オレンジ精油 5滴
*エタノールに精油を入れてよく混ぜ合わせたあとで精製水を入れて下さい
*お使いの度によく振ってからスプレーして下さい
*2週間を目安に使いきって下さい

鎮静 鎮痛 抗炎症 抗真菌
穏やかな心をもたらす 抗うつ 直観力のアップ

空気清浄 抗菌 消化促進 健胃
前向きな気持ちに 創造力アップ 自己肯定感を高める

ドイツの老舗アロマメーカー 厳しいオーガニック認定原料のみで伝統的な植物療法を最大限とりいれた自然化粧品です
100ml 3888円 *当店にてお求めいただけます♪
comment:(0) category:アロマワークショップcategory:講座
2015年10月15日
秋の夜長の香り

金木犀(キンモクセイ)のい~い香りが広がっています♪
我が家スタンドのピット裏にひっそりと立っている金木犀
姿は見えませんがその香りはスタンド中に広がってお客さまを癒してくれています
そんな金木犀の香りのアロマ ”オスマンサス” を使った秋の香りを作ってみました♪
オスマンサスの学名 「Osmanthus」はギリシャ語で「香りある花」
甘く華やかな香りが遠くまで漂うキンモクセイならではですね
金木犀の魅惑の香りには心身の緊張をほぐしてリラックス効果があります
でも精油は肌への刺激が強い為 PRIMAVERAでは
植物油に5%に希釈したもので販売されています
肌へのトリートメントは避けおもに香水や芳香浴に使うといいそうですよ
そこで今日は秋の香りをイメージした香水 ロールオン を作ってみました♪

題して ~秋の夜長を楽しむ香り~ です!
実りの秋を感じさせる甘くあたたかい香りに仕上がりました♪
メインの金木犀(オスマンサス)の香りに
クラリセージ マンダリン ベンゾイン(安息香) をブレンドしました

秋晴れの爽やかな風をイメージして クラリセージ
ドイツのマスカットワインの風味つけに使われているハーブです
マスカットのようなフルーティーさの中にナッツのようなビターで甘い香り
気持ちよく酔ったような心地よさを感じる香りです
でもこのクラリセージのフワッとする香りが昔はあまり好きではなかったのですが
今ではこの香りが大好きなんです ふと手に取るのはこの香りが多くて・・・
クラリセージは強い鎮静作用(心や体をリラックスさせる)の他
特徴的な成分のスクラレオールを含んでいます 女性ホルモンと似た作用のある成分です
香りの効能としては 子宮強壮 女性ホルモン調整 血圧降下 鎮痛 催淫 などなど
プレ更年期世代の私には やっぱり必要な香りです(笑)
からだは正直 必要なものは自然と引き寄せているんですね~♪

マンダリン は豊かな実りの秋をイメージして
マンダリンという名はかつての中国の高級官僚を示す言葉が語源です
この果実を主君に尊敬のしるしとして捧げられてことに由来しているのだとか
秋は豊穣の神に感謝を示すお祭りがたくさんありますよね
豊かな実りの秋へ感謝の気持ちをこめて


ベンゾイン は秋の人恋しいノスタルジックな雰囲気を連想させます
ベンゾインは別名 「安息香」 と呼ばれています
その歴史は古く、古代は悪魔払いとして寺院などで薫香として使われてきました
そして今でもこの抗菌力、抗炎症力の強さから軟膏の材料として
呼吸器に働いて痰ををとり、呼吸を楽にしてくれる効能から生薬として漢方薬に配合されていたりします
ベンゾインの樹脂から採れるその香りはバニラに似た甘い香り
そのとろけるような甘い香りは冷えた心を温めて心の傷をも癒してくれるようです
人の悲しみや孤独感にそっと寄り添い慰めてくれるベンゾインの香りです

抗炎症 抗菌 神経強壮 うっ滞除去
*妊娠中 授乳中は避ける

殺菌 抗炎症 通経 強壮 自律神経調整
*妊娠中 授乳中は避ける

血圧降下 消化促進 鎮静

去痰 抗カタル 抗炎症 神経バランス調整 鎮静
*妊娠中 授乳中は避ける
その4つの香りのハーモニーは日に日に長くなる夜を穏やかな気持ちで過ごすお供にぴったりです


・ スイートアーモンドオイル 5m
・ ホホバオイル(クリア) 5m
・ オスマンサス 3滴
・ クラリセージ 2滴
・ マンダリン 3滴
・ ベンゾイン 2滴
*5%濃度
今回 ちょっと面白実験をしてみましたよ
一緒に作ったブレンドオイルを半分に分け一つにヒマラヤクリスタルをプラス5g
もう一つは入れないものを作ってみました!
今日で三日目ですが香りの違いがあるんですよ(゜o゜)
クリスタルを入れたほうがより香りが調和してます!!
パワーストーンの力を目に見える形で感じられます!!!
興味のある方は是非! お試しくださいませ(^_-)-☆
*サンプル 当ショップ 福江SS事務所内に展示しております 是非!お手に取ってお試しください
2015年10月09日
あなただけの香り☆お守りアロマ
空が高くなって秋晴れの気持ちのよいお天気が続いていますね~♪
私にとって鬼門月の8月を過ぎ、心身共に落ち着きを取り戻しております
特に10月はスポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・
とさまざまの事に意欲のわく過ごしやすい時期
私も何か楽しいことしたいなぁ~♪
そんな今日この頃 遠方に住む親友からアロマクラフトの依頼がありました
お友達のプレゼントにアロマで何か贈りたいとのこと
それも 私の好きに作って~♪ と何とも嬉しい依頼です^_^
彼女は短大時代を充に過ごした親友
多感な学生時代 笑ったり、泣いたり、怒ったり ともに共有した仲間です
卒業後はそれぞれの地元に戻りそれぞれの生活をしてますが今でも時々連絡を取り合っています
生まれも育ちも違う彼女とは不思議なご縁を感じます
彼女はいつもぐずぐずしている私の背中をポンッ!と押してくれる人
何故だか彼女が連絡をくれる時はそんなタイミングなんです
今回もまさに そんな感じの依頼でした

私の中の貯めてきた想いを
アロマの心への効果 魂への癒しの効果を最大限活かしたものを
そして手に取る方の心に響く香りをお届けしたい・・・
それを形にしてみよう!!
香りをお守りのように持ち歩ける アロマのロールオン
いつでもどこでも香りが楽しめる携帯香水です
イメージが決まったらもう作りたくてワクワクしてきました(^o^)

まずはテーマ決めから
アロマカードから基本となる香りを一つ決めます
出来ればご本人にひいてもらいたいですが
今回は遠方、プレゼントということなので私の直感でひかせてもらいました
この香りのメッセージをもとにオラクルカード(フラワー・エンジェル・マスター・妖精)
でその方に必要であろうテーマを見つけます
テーマが決まればそのテーマにそったアロマを調合し香りのバランスをとっていきます
第6感を駆使し独断と偏見でブレンドします(笑)
浄化のパワーの強いヒマラヤクリスタスもプラス♪
大好きなパワーストーンともコラボしてみたかったんです
アロマのスピリットパワーをよりアップしてくれるはず
ブレンドしたアロマ 植物たちからのスピリットメッセージを添えて
完成です♪

この作業はとても楽しかったぁ(#^.^#)
特に香りの調合は本当に楽しい!
植物の香りはどんな香りをどれだけ合わせても嫌な香りにはなりません
植物の香りはケンカをしないのです
お互いの香りを引き立てあうように調和します
作りたてのときにバラバラに感じた香りでも時間がたつにつれ見事に調和します
そんな植物の調和の力には毎回驚かされます
ホント 私達もみならいたいですね
もうこの香りしかない!!つもりで出来上がったのですが
これで大丈夫だろうか?・・・
香りも気に入って頂けるだろうか?・・・
と少し不安も湧き上がってきました
でもこれも 手に取る方が引き寄せたご縁
私のアロマを引き寄せて頂いたことに感謝し 何かしら、その方のためになりますように
真心込めてお作りする
それだけでいいのかもしれませんね
そんな気持ちで出来上がったのが
~あなただけの香り~お守りアロマ☆ロールオン です
今回 依頼してくれた Y!!
ありがとね~(^^)/
彼女は稼業の電気工事屋さんの傍ら雑貨店オーナーとして、またカラーセラピストとしても活躍中です
彼女のブログでも紹介してくれました♪
ひろゆうブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroyuu1610door/35425506.html
レシピ 
ホホバオイル(クリア) 5ml
スイートアーモンドオイル 5ml
ヒマラヤクリスタル 5g
精油 3種類 計6滴
*3%濃度香水タイプ
私にとって鬼門月の8月を過ぎ、心身共に落ち着きを取り戻しております
特に10月はスポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・
とさまざまの事に意欲のわく過ごしやすい時期
私も何か楽しいことしたいなぁ~♪
そんな今日この頃 遠方に住む親友からアロマクラフトの依頼がありました
お友達のプレゼントにアロマで何か贈りたいとのこと
それも 私の好きに作って~♪ と何とも嬉しい依頼です^_^
彼女は短大時代を充に過ごした親友
多感な学生時代 笑ったり、泣いたり、怒ったり ともに共有した仲間です
卒業後はそれぞれの地元に戻りそれぞれの生活をしてますが今でも時々連絡を取り合っています
生まれも育ちも違う彼女とは不思議なご縁を感じます
彼女はいつもぐずぐずしている私の背中をポンッ!と押してくれる人
何故だか彼女が連絡をくれる時はそんなタイミングなんです
今回もまさに そんな感じの依頼でした

私の中の貯めてきた想いを
アロマの心への効果 魂への癒しの効果を最大限活かしたものを
そして手に取る方の心に響く香りをお届けしたい・・・
それを形にしてみよう!!
香りをお守りのように持ち歩ける アロマのロールオン
いつでもどこでも香りが楽しめる携帯香水です
イメージが決まったらもう作りたくてワクワクしてきました(^o^)

まずはテーマ決めから
アロマカードから基本となる香りを一つ決めます
出来ればご本人にひいてもらいたいですが
今回は遠方、プレゼントということなので私の直感でひかせてもらいました
この香りのメッセージをもとにオラクルカード(フラワー・エンジェル・マスター・妖精)
でその方に必要であろうテーマを見つけます
テーマが決まればそのテーマにそったアロマを調合し香りのバランスをとっていきます
第6感を駆使し独断と偏見でブレンドします(笑)
浄化のパワーの強いヒマラヤクリスタスもプラス♪
大好きなパワーストーンともコラボしてみたかったんです
アロマのスピリットパワーをよりアップしてくれるはず

ブレンドしたアロマ 植物たちからのスピリットメッセージを添えて

完成です♪

この作業はとても楽しかったぁ(#^.^#)
特に香りの調合は本当に楽しい!
植物の香りはどんな香りをどれだけ合わせても嫌な香りにはなりません
植物の香りはケンカをしないのです
お互いの香りを引き立てあうように調和します
作りたてのときにバラバラに感じた香りでも時間がたつにつれ見事に調和します
そんな植物の調和の力には毎回驚かされます
ホント 私達もみならいたいですね
もうこの香りしかない!!つもりで出来上がったのですが
これで大丈夫だろうか?・・・
香りも気に入って頂けるだろうか?・・・
と少し不安も湧き上がってきました
でもこれも 手に取る方が引き寄せたご縁
私のアロマを引き寄せて頂いたことに感謝し 何かしら、その方のためになりますように

真心込めてお作りする
それだけでいいのかもしれませんね
そんな気持ちで出来上がったのが
~あなただけの香り~お守りアロマ☆ロールオン です

今回 依頼してくれた Y!!
ありがとね~(^^)/
彼女は稼業の電気工事屋さんの傍ら雑貨店オーナーとして、またカラーセラピストとしても活躍中です
彼女のブログでも紹介してくれました♪
ひろゆうブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroyuu1610door/35425506.html


ホホバオイル(クリア) 5ml
スイートアーモンドオイル 5ml
ヒマラヤクリスタル 5g
精油 3種類 計6滴
*3%濃度香水タイプ